MENU
  • HOME
  • 新着記事
  • サークル「SlowTrek」
  • お問い合わせ・コメント・メッセージ
ゆっくり、旅をしよう | ねこトラベラー
ねこトラベラー
  • HOME
  • 新着記事
  • サークル「SlowTrek」
  • お問い合わせ・コメント・メッセージ
ねこトラベラー
  • HOME
  • 新着記事
  • サークル「SlowTrek」
  • お問い合わせ・コメント・メッセージ
  1. HOME
  2. アプリを活用する
  3. アフィニティフォト2の基本1<日本語設定に変更する>

アフィニティフォト2の基本1<日本語設定に変更する>

2025 1/31
アプリを活用する
2025年1月31日2025年2月3日
ねこトラベラーの作者
このブログは作者の「つまずき体験」を基にカメラ初心者様に向けて発信しています
ーブログコンセプトをご覧の場合はクリックー
サディ

アフィニティフォト2をインストールしたけど。表記が英語設定なの。日本語設定にできる?

ルーク

できるよ。設定変更は簡単だよ。

目次

日本語表記への変更

もし、メニューバーが英語表記など、日本語表記になっていない場合は、日本語表記に直しましょう。

変更はとても簡単です。

メニューバーから「Affinity Photo2>Settings」を選択 ※例は英語表記ですが、他の言語の場合は位置関係で判断したください。

「General>Language」を選択 

「日本語」を選択 

変更前の言語で「再起動する 今」が表記されますので、再起動してください。 

ブログコンセプト

このブログは作者の「つまずき体験」を基にカメラ初心者様に向けて発信しています
ーブログコンセプトー
このブログのセンセプト

このブログは、筆者の10年余りのアマチュアカメラ歴でのつまずきを基にカメラ初心者の皆さまへカメラ・撮影に関るオススメや体験談をご紹介することを目的としてます。

筆者は、会社員時代に広報業務を15年程担当し、撮影やデザインに関する業務に携わってきました。さらに個人としてもアマチュアカメラ歴は10年を超えます。しかし、いつまで経っても撮影が上達しないばかりか、いまだにわからないことだらけです。

筆者は、これまで数々の書籍、講座、さらにSNS等を通して、カメラ・撮影に関して勉強や情報収集をしてきました。しかし、いずれも難解で、とっつき難いものが多いと思いました。その理由として、カメラ・撮影が専門化している。言い換えれば、ハイアマチュアの皆様が主な対象となっていて、初心者・中級者が置き去りになっていると感じました。

そこで、カメラ初心者から中級者へのステップアップを目指す方と共に、カメラ・撮影に関して、これまで調べて分かったこと、つまづいた経験などをブログにまとめることにしました。

なお、このブログでは、サディ、ルーク、そしてコマなどが登場しますが、いずれも筆者の想像上のキャラクターです。ブログ内の意見は、すべて筆者の個人的見解や体験に基づくものです。

あらかじめご了承の上、誤りや修正が必要な箇所がありましたらご指摘ください。

ページトップに戻る
アプリを活用する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @slowtrek2464 Follow Me
  • URLをコピーしました!
目次